★川遊び 奈良県天川村 2008.7月 Page.2★
ちゃぷちゃぷをさんざん繰り返したあと、ようやく本領発揮!とばかりに泳ぎ始めたおしし♪
が、しかし・・・(汗)
どやっ!オレが本気出したら、ざっとこんなもんやで〜〜 あ、スイスイッと〜〜♪

んん??なんかオレ、流されてるような気が・・・??
や、ヤバイッ!!うおおおおお〜〜っ!
・・・おしし、沈みました(T_T)
川の流れが早いところでずぶずぶと・・・っ!
ししはは、必死でおししをたぐり寄せて救出。一瞬だけど、ヒヤヒヤもんだわい(汗汗)
んあああ〜!エライ目にあったっ!自然をナメたらあかんね、おお、コワ〜〜〜ッ!!
とりあえず、岩の上に避難〜 イヤやで、もう入らへんっ!オレはここがいいねんっ!
おしし、警戒中〜 まだまだ、警戒中〜〜(笑)
なんとか再度入るようにはなったけど、この表情・・・ オレ、もう充分満喫したで〜
次に、なぜかまたテンションがあがってしまったのか、おししひたすら河原をダッシュ!しては止まっては「どやっ!」って表情でこっちを見る。
ダッシュのスピードにリードの巻取りが追いついてまへんな〜(笑)
では、そろそろ引き上げよっか〜
帰り道は行きとは違う道へ。天川村を突っ切って、五條方面から帰ることに。
道沿いの青少年旅行村。すぐ下の川に降りられるし、良さげな感じ! 猿谷貯水池を渡る
☆オマケ☆
帰り道の道の駅「大塔」のお土産やさんで発見したもの。見事にデカイしめじ&いろいろラムネ〜
思いがけず遠出することになったけど、渋滞も無く清々しいおでかけでした♪
川の側では汗一つかかない、マイナスイオンたっぷりの気持ちよさ。・・・一歩車道に出れば、即効灼熱だけどね〜(´Д`)
夏休みに入ると家族連れがかなり増えるらしいんで、一番いい時だったかもね!
が、しかし・・・(汗)


どやっ!オレが本気出したら、ざっとこんなもんやで〜〜 あ、スイスイッと〜〜♪

んん??なんかオレ、流されてるような気が・・・??
や、ヤバイッ!!うおおおおお〜〜っ!
・・・おしし、沈みました(T_T)
川の流れが早いところでずぶずぶと・・・っ!
ししはは、必死でおししをたぐり寄せて救出。一瞬だけど、ヒヤヒヤもんだわい(汗汗)


んあああ〜!エライ目にあったっ!自然をナメたらあかんね、おお、コワ〜〜〜ッ!!




おしし、警戒中〜 まだまだ、警戒中〜〜(笑)


なんとか再度入るようにはなったけど、この表情・・・ オレ、もう充分満喫したで〜


次に、なぜかまたテンションがあがってしまったのか、おししひたすら河原をダッシュ!しては止まっては「どやっ!」って表情でこっちを見る。
ダッシュのスピードにリードの巻取りが追いついてまへんな〜(笑)
では、そろそろ引き上げよっか〜
帰り道は行きとは違う道へ。天川村を突っ切って、五條方面から帰ることに。
対面するのがギリギリの道が続く。でも道はきれいに舗装されてるから、まあいいか。
しばらくで見えてくる九尾ダムを越えると、やはり水はキレイだけど、おししが泳いだところほどではない。
「水は流れを止めたら汚れるって言うたやろ?
四万十川があれだけキレイなのは、ダムが1個も無いのもその理由の一つやねんで〜」
・・・ふむふむ、納得。


道沿いの青少年旅行村。すぐ下の川に降りられるし、良さげな感じ! 猿谷貯水池を渡る
☆オマケ☆


帰り道の道の駅「大塔」のお土産やさんで発見したもの。見事にデカイしめじ&いろいろラムネ〜
思いがけず遠出することになったけど、渋滞も無く清々しいおでかけでした♪
川の側では汗一つかかない、マイナスイオンたっぷりの気持ちよさ。・・・一歩車道に出れば、即効灼熱だけどね〜(´Д`)
夏休みに入ると家族連れがかなり増えるらしいんで、一番いい時だったかもね!