★信州旅行 乗鞍高原 2009.8月 Page.5★
*おおくら滝遊歩道*
そして「遊歩道」という楽そうな?イメージに惹かれて行ってみることにした。
・・・・・・・・・楽だと思ったのは大間違いやった・・・(TДT;)そもそも、 涼しい滝見物で短足犬(!)連れでも楽なとこなんてない!ことにやっとこさ気づいた(T_T)←遅っ
数台止められる駐車場脇の入り口からスタート。
「百滝コース 滝まで35分」だそうな。
石の階段を上った後、最初はアスファルトの上り坂です。
滝を目指して上っていくって感じですかな?




微妙に石畳が敷いてあるけど、歩きやすいような、歩きにくいような・・・でも涼しくて気持ちいい♪
でも、だんだん急で細い道になってきて。。。滑るし岩むき出しだし、渓流沿いの「遊歩道」を舐めてはいけません・・・


くぐり岩。いきなりでっかい岩にくりぬかれたような穴を通る 「滝まで15分」の看板。ここからがまた長いのよ〜っ!


登竜門滝のドドドド音も聞き流すくらい、足元に集中して進んでます。はあはあ、しんどーーー。


途中の沢で休憩かねてのクールダウン。もはや恒例。 そうこうしているうちに、目の前に目指す滝が・・・!

でかいっっっ!!!高いっっっ!!!30mくらいある〜!
乗鞍で見てきた滝ほど水量はどどん!と無いものの、苦労して見る価値十分アリです!
滝見物だけなら、滝の上の車道から急な階段クリアすれば5分程度で見られるけど、ね・・・(´Д`;)


登ってきた道を下るのは、いくらししまる隊長とはいえかなり危険。遠回りだけど階段ではない『いにしえコース』で戻ることに。


石がごろごろの下り坂。足首ひねらないように注意! 途中で道が川みたいに。ちゃぷちゃぷチャンス!
駐車場につく頃にはまた雨。雨続きの今回の旅行だけど、たいてい雨脚が強くなるのは駐車場につく頃だったんで、いろんなコースを散策することが出来たのでした(^_^)
帰りのSAでダメ押し?に食べた抹茶ミックスソフトクリーム♪
ソフトクリームは食べる前に写真を撮る習慣がついてしまって
ます(汗)
いつもの例に漏れず、朝昼晩3食しっかり食べて、おやつもいっぱい食べて、その上でししまる隊長と歩きまくった旅でした。
混雑キライな夫婦、混雑キケンなおしし、ともに普段はぐうたらですが、やるときゃやるのです!