★オフ会旅行 河口湖&須賀谷温泉 2009.5月 Page.1★
年に一度ペースで集合しているという、ももこじファミリーのオフ会旅行におししも乱入させていただきました。
まさに、乱入・・・(´Д`;)
場所は富士五湖、河口湖。GWではないものの、世の中は1000円高速でどこも渋滞だらけと聞き、真夜中のロングドライブを決行することになりました〜
今回は新名神〜伊勢湾岸道経由で行くのが最短、ということで、初めて新名神高速を利用してみました。
空が白く明けてくる頃、ようやく浜名湖SAに到着。

このSAはドッグランはないけれど、十分にお散歩できる公園がある。ウンチ用ゴミ箱もある!でもこれって ウンチ袋は入れられないんだよな〜。不便・・・
朝、ももこじファミリーと合流場所である富士川SAに到着。
朝から皆さん元気いっぱいです〜 おししが一目置いてガウらない、こじさん(^o^)

いいお天気、めちゃめちゃ富士山がきれいに見えております♪
そこらじゅうで一眼レフを構えた観光客の皆様が撮影に励んでました。
なのになのに・・・てきとーなカメラ設定でししははが撮った富士山は、一番キレイな冠雪の山頂部分が見事にお空と一体化してしまった・・・
これ以降に撮影した富士山も以下同文(涙涙)。
その後はとりあえず山中湖方面へ。ガイドブックにきれいなチューリップと富士山が載っていた、「花の都公園」に行ってみたんだけど。
その後もコギとのほどよい散歩コースが見つけられずウロウロしているうちに、幹線道路の渋滞に巻き込まれ(-Д-;)
渋滞を抜けてししははが行きたかった展望台『紅葉台』にたどりつく頃にはお昼近くなってしまった。
『紅葉台』は、およそ15年くらい前(古っ!)にししははが家族とマイカーで富士山に旅行に来た際立ち寄った展望台。まさに紅葉シーズンだったので、
あまりの景色のすばらしさに「もしまた富士山にくることがあったら絶対来よう!」と思っていた場所だった。
事前調査によると紅葉台までの道はかーなーりーの悪路とのこと。前回来た時はそんな印象まったくなかったし、当時マークUで行けたんだから 大丈夫だろう、と考えていたら甘かった・・・。 ホントに悪路。わざわざ作った悪路のサーキットかここはっ!と思うくらい。
なんとか我が家のFF車カロゴンは登りきったけど、ちょっとでも車体が低い車なら即アウトでしょう。。。と思ってたら展望台の駐車場にはフツーのセダンが結構止まってる ではないかー!皆さんチャレンジャーだわ〜
公の施設ではなく、会社が運営してるわけでもなく、個人でやってるらしい展望台。看板犬?なのか黒いトイプーさんがおししを挑発して遊んでました。
お店の屋上が展望台エリアになっていて、売店で1人150円を支払って展望台へ。階段口で手作りと思われる方角&景色の図解パネルを貸してくれる。
展望台は「犬はOKだけど抱っこしてください」、だそうな。水が貴重な場所なので、万一オシッコしちゃうと掃除が大変なんだって。納得。

さすがに展望台、車内から見える富士山とはまた一味違ってますな〜 すそ野の樹海もくっきり!

富士山・樹海・富士五湖(のうち3つ?)までよーく見えます。すごくきれいだったのに、手抜き撮影したのが悔やまれる・・・

おししもしっかり樹海見学 でも重いからちと休憩〜
ゆっくりするにはおししが重過ぎる(汗)ので、景色を満喫した後はまたまた悪路を下山。
お昼は『ムースヒルズバーガー』というワンコOKの手作りハンバーガー屋さんへ。ここはバンズもお店で焼いているらしく、バンズが無くなれば バーガーが売り切れるらしい。実際、我々も2名分バンズが足りずにタコライスも注文しました〜

初めまして♪のココ嬢と合流。美人(犬)さんだわ〜 るうしぇ嬢。あいかわらずおししは彼女にぞっこんですぅ〜

にっこり笑顔のゆうな嬢(^o^)1リードフックに数頭繋いでます。 アボガド入りバーガー。高い!?でもジューシーでウマい!
真夜中の新名神高速・・・侮れませんっ!!
とにかく急に車外の気温が下がったと思ったら、トンネル続きのあとはひたすら霧の中(汗)
車道の外灯も霧対策でしょう、らんらんと輝く鮮やかな緑色!
こんなん初めて見たわ〜ていうか、どんだけ山の中突っ切ってるねん!とか言いながら思わず写真撮ってしまったわい。
空が白く明けてくる頃、ようやく浜名湖SAに到着。


このSAはドッグランはないけれど、十分にお散歩できる公園がある。ウンチ用ゴミ箱もある!でもこれって ウンチ袋は入れられないんだよな〜。不便・・・


朝、ももこじファミリーと合流場所である富士川SAに到着。


今回の旅には、おししの異母兄妹の「くうちゃん」も参加!
まだ6ヶ月足らずの愛され上手さんです★


いいお天気、めちゃめちゃ富士山がきれいに見えております♪
そこらじゅうで一眼レフを構えた観光客の皆様が撮影に励んでました。
なのになのに・・・てきとーなカメラ設定でししははが撮った富士山は、一番キレイな冠雪の山頂部分が見事にお空と一体化してしまった・・・
これ以降に撮影した富士山も以下同文(涙涙)。
その後はとりあえず山中湖方面へ。ガイドブックにきれいなチューリップと富士山が載っていた、「花の都公園」に行ってみたんだけど。
結局入場せず、前で一枚写真撮っただけで退散してしまった。
・・・だって1頭あたりの入場料考えたら、合計6コギ+人間はとてもとてもム〜リ〜ですっ!
チューリップもほとんど終わりかけだったしね。
その後もコギとのほどよい散歩コースが見つけられずウロウロしているうちに、幹線道路の渋滞に巻き込まれ(-Д-;)
渋滞を抜けてししははが行きたかった展望台『紅葉台』にたどりつく頃にはお昼近くなってしまった。
*紅葉台展望台*
事前調査によると紅葉台までの道はかーなーりーの悪路とのこと。前回来た時はそんな印象まったくなかったし、当時マークUで行けたんだから 大丈夫だろう、と考えていたら甘かった・・・。 ホントに悪路。わざわざ作った悪路のサーキットかここはっ!と思うくらい。
なんとか我が家のFF車カロゴンは登りきったけど、ちょっとでも車体が低い車なら即アウトでしょう。。。と思ってたら展望台の駐車場にはフツーのセダンが結構止まってる ではないかー!皆さんチャレンジャーだわ〜
公の施設ではなく、会社が運営してるわけでもなく、個人でやってるらしい展望台。看板犬?なのか黒いトイプーさんがおししを挑発して遊んでました。
お店の屋上が展望台エリアになっていて、売店で1人150円を支払って展望台へ。階段口で手作りと思われる方角&景色の図解パネルを貸してくれる。
展望台は「犬はOKだけど抱っこしてください」、だそうな。水が貴重な場所なので、万一オシッコしちゃうと掃除が大変なんだって。納得。


さすがに展望台、車内から見える富士山とはまた一味違ってますな〜 すそ野の樹海もくっきり!


富士山・樹海・富士五湖(のうち3つ?)までよーく見えます。すごくきれいだったのに、手抜き撮影したのが悔やまれる・・・


おししもしっかり樹海見学 でも重いからちと休憩〜
ゆっくりするにはおししが重過ぎる(汗)ので、景色を満喫した後はまたまた悪路を下山。
お昼は『ムースヒルズバーガー』というワンコOKの手作りハンバーガー屋さんへ。ここはバンズもお店で焼いているらしく、バンズが無くなれば バーガーが売り切れるらしい。実際、我々も2名分バンズが足りずにタコライスも注文しました〜


初めまして♪のココ嬢と合流。美人(犬)さんだわ〜 るうしぇ嬢。あいかわらずおししは彼女にぞっこんですぅ〜


にっこり笑顔のゆうな嬢(^o^)1リードフックに数頭繋いでます。 アボガド入りバーガー。高い!?でもジューシーでウマい!